女性の心と体を健康にしたい!”更年期なんて!吹き飛ばせ”

女性の心と健康についての情報を提供します

健康維持

核酸とは!

先日、書きましたが核酸について 説明をしていなかったので! まだ、読み込んでいませんが 核酸について書きますね! 私たちの身体は、約60兆個の細胞で成り立っています その細胞が休みなく活動し、その一つ一つは平均して 200日のサイクルで生まれ変…

そろそろ!花粉症も終わりかな?まだかな?

こんにちは、健康アドバイザーの伊藤です。 今年の花粉は、ひどいですね! 杉が終わったころ、PM2.5や黄砂、次はヒノキですね! 私の、目は少し良くなって来ました。皆さんの症状は? 最近の患者様は、咳が止まらないと訴える方が多いですね! 咳止めもい…

体調不良の季節です。

ちょっと!ひさしぶりに投稿いたします。 最近!疲れやすくないですか? アレルギーの方々は、肌トラブルや湿疹など、 出てないですか? 季節の変わり目のこの春時期が、一番いろいろと、 体調のトラブルが多い時期になりますね! そういう時はきちんんと睡…

花粉症がやってきたぞー!目がかゆいぞー!

今年初めてのブログを書きます。 最近、悩みどころのブログ書き テーマが、浮かばない今日この頃 ただ!花粉症だ!みんな困るぞー! と思い久しぶりに投稿します。 下記の文章は、健康管理士協会からの 情報です。皆さん!ご覧ください。 毎年この時期に多く…

女性ホルモンと更年期障害⑮

今日は、女性ホルモンのつづきです。 乳がんについての情報です。 日本の乳がんの死亡率は、部位別がんの中では第5位 となっていますが、罹患率では第1位となっています。 乳がんは近年急増しており、年間9万人が新規に乳がん に罹患し、2014年には1…

またまた!出たよ!新しいダイエット情報!

昨日の日本テレビ「損する人・得する人」でやっていたヨーグルト玉ねぎを 引用してきました。 それに、プラスで納豆を混ぜて食べる!2週間で、体重もウエスト周りも減る!らしいと、 いうことで作ってみました。 そこで、今晩より人体実験第2弾身体編を始め…

健康維持⑬(快適な眠りにつくために!)

またまた、テレビでやってましたが、睡眠のOTC(市販薬) と、いうか機能性表示食品(http://www.caa.go.jp/foods/pdf/syokuhin1442.pdf) 「グリナ」(睡眠アミノ酸グリシン=味の素・・引用) 普段食べている食品にも広く含まれている成分です。 「グリナ」の…

健康維持⑫

最近、人体実験しているサプリメントですが、ここのところCMで流れている 『サントリー・・・オメガエイド(DHA+EPA)』をお試ししております。 成分を観ていただくとわかりますが、DHA300mg,EPA100mgなんですよね! これは、1日6粒の成分です。D…

体温が上がると免疫力もあがる!

冷え性の方って、多いですよね! 私は冷え性ではないと、思っていました。 ある!リンパマッサージの先生に、言われたことが、「お腹がとても冷たいです。あな たは、冷え性ですねえ」 自分では自覚なかったです。最悪! そんなときに、友人に進められた、「…

更年期世代の課題!

今まで、更年期世代にはエクオールがベスト!という投稿をしてきました。 人に勧める上で、自分はどうなんだ?という!と、思い 、まず安い「小林製薬 エクオール」 試してみました。3個分試しました。 ん~!試している間は気がつかなかったのですが、エク…

健康維持⑪「自然治癒力{免疫力}」

免疫力の話で、よく聞く、NK細胞(ナチュラルキラー細胞)! その名の通り「生まれながらの殺し屋」と呼ばれ、自然免疫で活躍します。 外部からの侵入者というよりもがん細胞などでの体内で生まれた異常細胞を殺すことです。 T細胞やB細胞などのリンパ球…

健康維持⑩「自然治癒力{免疫力}」

前回は免疫システムについての情報でした。 免疫システムのひとつずつについての情報 「自然免疫」 自然免疫の中で、中心的役割を担うのが好中球(顆粒球)です。 好中球は血液の中で循環しているものと、血管の内壁に付着しているものがあり、それ らを併せ…

健康維持⑨「自然治癒力{免疫力}」

私たちの体の中には、細菌やウィルスなどの病原体による病気を抑え込む力がありま す。これが免疫力であり、人間が生まれながらにして持っている体を守る力です。 体内に侵入した細菌やウィルスなどの異物から身体を守る免疫システムを担っていいる のが「白…

健康維持⑧「自然治癒力{防衛力}」

おはようございます お題に行く前に、昨日一人の患者様が来店しました。 お薬の相談でした。 抗不安剤を服用の患者様!主治医の先生から処方が2種類出ています。 最近調子が良いのでおくすりを減らしたいと、先生にお話したところ oさんの、加減で減らして良…

健康維持⑥「自然治癒力{防衛力}」

自然治癒力が大切なのは、前回書きましたが、体の中のさまざまな防衛力についての情報です。 目の防衛力! 目の表面は、涙で覆われていることによって空気中の刺激から守られています。涙は、上まぶたにある涙腺や結膜から分泌されて目頭にある涙点という穴…

健康維持⑤「自然治癒力」

私たちの体についての情報を、続けます。 私たちの体には、医療や薬品に頼らなくてもあらゆる病気に打ち勝ち、自然に生きようとする能力である「自然治癒力」が備わっています。 例えば、有害物質が体内に侵入しないように皮膚や粘膜などで体の内部と外部を…

女性ホルモンと更年期障害⑬

前回の女性ホルモンと更年期障害⑫では、漢方薬の話題を提供しました。 今回は、女性ホルモン補充療法についての情報です。 女性ホルモン補充療法は、不足したエストロゲン(女性ホルモン)を補充する直接的かつ即効性のある治療方法です。 治療薬にはエスト…

健康維持④「睡眠」

質の良い睡眠こそが、身体を構成する一つ一つの細胞、組織を修復し身体を強化する 重要な要素です。 睡眠には浅い眠りのレム睡眠と深い眠りのノンレム睡眠がありますがノンレム睡眠に分泌される成長ホルモンは、筋肉の修復をし疲労回復に働くホルモンです。 …

健康維持③「骨筋力」

骨筋力を上げるために、体幹を鍛えます。その、骨筋力を育てるには、食事内容も大切になってきます。筋肉の主原料となる、タンパク質とタンパク質の代謝を促進するビタミンB6、そして骨の主原料となるカルシウム・マグネシウム、これらの吸収率を高めるビ…

健康維持②「体幹」

​骨格筋を鍛える要「体幹」を鍛える​ ​骨筋力を育て、ゆがみの少ない体になるためには、具体的にどの部位の骨筋力を育てればいいのでしょうか?姿勢を支え、体の動きを生み出す軸である「体幹」を強くする。「体幹」とは体の中心、つまり胴体のことを言いま…

健康維持①

健康でいられる日々のために私たちは日々、「歩く」「走る」「座る」「立つ」などと,様々な動作を繰り返し行っています。このような動作を自分の思うようにできるのは、骨と筋肉が体を支えて動かす原動力となって働いているからです。ところが、骨や筋肉の安…

女性の更年期と女性ホルモン⑪

更年期・老年期には検査して初めてわかる疾患があります。甲状腺疾患・乳がん、子宮がんなどの悪性腫瘍などがあります。早期発見により予防や治療を早くから行うことが出来ます。からだの変化を知るためにも、検査を受けるようにしましょう。ただ漠然とサプ…

女性の更年期と女性ホルモン⑩

​​​高血圧:女性では40代以降血圧が高くなる人の割合が増加します。では、どのくらいの血圧の人が高血圧と診断されるのでしょうか?至適血圧:収縮期血圧(上と言われる)120mmhg 拡張期血圧(下と言われる) 80mmhg正常血圧:収縮期血圧 130mmhg 拡…

女性の更年期と女性ホルモン⑨

脂質異常症や糖尿病対策ですが、最近、ちまたでよく聞く難消化性デキストリン=食物繊維ですが、この働きによって①糖分の吸収を抑え、食後の血糖値の上昇をおだやかにします。②脂肪の吸収を抑え、食後の中性脂肪の上昇をおだやかします。いろいろと、商品が…

女性の更年期と女性ホルモン⑧

ちょっと!いやな話題ですが、日本人の女性の死因別死亡数は年々上がっています。心疾患(心筋梗塞など)や脳血管疾患(脳卒中など)の主な原因は動脈硬化です。悪性新生物も合わせた「心血管疾患」は、日本人女性の死因の第1位を占め続けています。 (19…

女性の更年期と女性ホルモン⑦

女性の加齢による骨量の変化と骨粗しょう症30代前半まで、エストロゲンも骨量も増えていきますが、30代後半からはどんどん減少していきます。閉経を境に一気に減少をたどります。逆に増えてくるのは、骨粗しょう症発症率です。要注意の症状は、身長が2cm…

女性の更年期と女性ホルモン④

更年期障害の症状は大きく分けて3つに分類されます ①自律神経失調症状のぼせ、汗、寒気、冷え性、動悸、胸痛、息苦しさ、疲れやすい頭痛、肩こり、めまい ②精神症状イライラや怒りっぽいなどの情緒不安定、抑うつ気分 ③その他の症状腹痛や関節痛、嘔気や食…

女性の更年期と女性ホルモン③

更年期症状と更年期障害について閉経とは、卵巣の活動が次第に低下し、ついに月経が永久に停止することを言います。 一般的には12か月以上月経が来ないと閉経としています。 日本人の平均閉経年齢は約50歳ですが、個人差が大きく早い人で、40歳台前半、遅い…

女性の更年期と女性ホルモン②

女性の更年期以降(40代後半から50代半ばの時期) に起きる様々な症状として 泌尿器系症状・・尿が近い、尿が漏れる、おりものがある等 身体症状・・動悸がする、めまいがする肩が凝る、関節が痛い、手のしびれ等 血管運動神経症状・・ほてる・のぼせる・汗…

女性の更年期と女性ホルモン①

女性のエイジングと健康づくりについて、しばらく投稿していきたいと思っています。 女性が生涯にわたって健康で明るく充実した日々を自立して過ごすために! 先日、黒柳徹子さんが、大腿骨骨折されました。「つまづいてしまった」そうです。ちょっとしたこ…